戦争、コロナ、地震、円安と、なんだか気分がしずんでしまうワードが目立つ、こんな時は、心がなんとも表現しにくいような、暗く嫌な気持ちになってしまいます。 自律神経の調整なら【Cure:Re THE MAKURA】におまかせ! 戦争や地震なんて、報道でしか知らな…
小耳に挟んだなんて、ブログでも、やっていなかったら、書くことなかっただろうな, なんて思ったりしましたので意味を調べてみました。意図せずに情報を耳にする事だったんですね。 別の言葉でも、自分で書いてみると、たまに耳にするけど使ったことない言葉…
やる気を出すのって難しいですよね。っていうか自然にやる気が出ることってないらしいですし、そもそもやる気って何?存在するものなのでしょうか?解釈の仕方、思い込み、気の持ちようとか。 ん~年を重ねてくると、なんとなく思うところはありますけど、や…
はじめに言っておきますと、私は心理学に詳しいわけではありませんし、今から紹介するのも、Google等で調べればすぐにわかるものです。 心理学には、一つ一つに効果があると思いますが、いくつかまとめることによって、一つの効果以上が期待できるのではない…
世の中、本当に便利になりました。経済効果などや、快適な暮らしを求めたり、利便性を追求していったことによって、現在の生活がある、そのことは素晴らしいことだと思います。 先人たちの努力や、探求心によってもたらされた、便利な物や、システムは、時間…
良いお話を聞いたら、誰かにはなしたくなりますよね。いいと思うものを聞いたり見たりしら誰かに教えたくなります。それをブログに書くとパクリになるのかな?とか思っていましたけど、そんなことを言っていたら、今までの知識って全部パクリになっちゃうか…
掃除って、みなさんは好きですか、私は嫌いではないのですが、時間がないのに掃除をしたいと思うほど好きではないです。 時間があれば掃除しようと思うのですが、他の事をやる時間を削ってまではなかなかやりませんね。必要に迫られればやりますけど。 時間…